3月になって9日目に言うことではないですけどね!
2012年になって初めての日記です。
おいおいって感じですねー・・・。
年明け辺りから体調不良すぎて辛かったんです。
今も完全復帰とまではいっていないのですが、長時間起きられるようになりましたー。
もう、ご飯が食べられない。
食べられるものが決まっている。
食べたいものが食べられない。
このしんどさったら!
年始以降、甘いものを断食しています。
断食しないと自分に跳ね返ってきてやばいんです。
気持ち悪くて吐いてしまうー。
別に妊娠したとかじゃないですよ。
それだったら気持ちが悪くても小躍りしちゃいますよ。
不妊治療の影響というよりは、不妊治療を今一時的にやめています。
でも原因は不妊治療とでも言うのか。
内膜症が悪化したと言うのか。
年末辺りから内膜症のせいでお腹が激痛に見舞われて、でも原因が内膜症だから妊娠しちゃえば治っちゃうんだという言葉を信じて1月は普通に過ごしました。
普通と言っても起きてても何しててもお腹が痛いので、極力寝たきり。
でもあまりにも痛くて何も出来ないので、2月は休憩することに。
それで内膜症も治まるからと、ピルを飲み始めたんですよ。
まあ、それが気持ち悪いことこの上ない。
ピルってそういうものだから、覚悟はしていたけれども尋常じゃない。
何より1、2週間で慣れるだろう吐き気が、未だに止まらない。
何にも食べていないのに吐いちゃう謎。
でもまあ慣れてきたのかな。
食べられる物がわかってきたのが進歩かな?
厄介なのは食べたいという欲があることなんですよね。
ケーキとかチョコレートとか生クリームとかの甘い物から、
こってり系のご飯物とか、
そういうのを食べるのが無理。
でも食べたくて仕方ない。
今日はちょっといけるかもーとか調子に乗って、チョコを一口食べて、その日どうにか食べた物まで吐いちゃって、超絶後悔したりします。
油を使ったり、お肉全般が無理なので、ご飯を1人分だけ作って相方が食べるのをじーっと見てばっかり。
あと何だか水の味がダメなのか、お茶漬け的な物も味がしっかりしていないと食べられません。
そもそもどういうわけか、お茶が気持ち悪くて飲めない。
カテキンの味がダメなのかしら?
いややっぱり水の味かな・・・?
食べられる物が、
しっとりしたご飯。(でもおかゆはアウト)
納豆。
カレーライス。(お肉なし)
塩ラーメン。
何もつけない食パン。
お寿司。(ネタに寄る、お稲荷さんは油揚げがアウト)
カレーを食べられるとわかってから、ひたすらカレーばっかり食べていました。
流石に飽きました。
飽きましたが、他の物をまともに食べられないのでやっぱりカレーで過ごしています。
塩ラーメンは食べられるのだけど、どうも汁物全般がアウトなのでたくさんは食べられません。
本当に意味がわからない。
食べたいものを食べたいよー。
何だこの強制ダイエットは。
ということで、もうちょっと体力やら体調が戻るまで休憩します。
2012年になって初めての日記です。
おいおいって感じですねー・・・。
年明け辺りから体調不良すぎて辛かったんです。
今も完全復帰とまではいっていないのですが、長時間起きられるようになりましたー。
もう、ご飯が食べられない。
食べられるものが決まっている。
食べたいものが食べられない。
このしんどさったら!
年始以降、甘いものを断食しています。
断食しないと自分に跳ね返ってきてやばいんです。
気持ち悪くて吐いてしまうー。
別に妊娠したとかじゃないですよ。
それだったら気持ちが悪くても小躍りしちゃいますよ。
不妊治療の影響というよりは、不妊治療を今一時的にやめています。
でも原因は不妊治療とでも言うのか。
内膜症が悪化したと言うのか。
年末辺りから内膜症のせいでお腹が激痛に見舞われて、でも原因が内膜症だから妊娠しちゃえば治っちゃうんだという言葉を信じて1月は普通に過ごしました。
普通と言っても起きてても何しててもお腹が痛いので、極力寝たきり。
でもあまりにも痛くて何も出来ないので、2月は休憩することに。
それで内膜症も治まるからと、ピルを飲み始めたんですよ。
まあ、それが気持ち悪いことこの上ない。
ピルってそういうものだから、覚悟はしていたけれども尋常じゃない。
何より1、2週間で慣れるだろう吐き気が、未だに止まらない。
何にも食べていないのに吐いちゃう謎。
でもまあ慣れてきたのかな。
食べられる物がわかってきたのが進歩かな?
厄介なのは食べたいという欲があることなんですよね。
ケーキとかチョコレートとか生クリームとかの甘い物から、
こってり系のご飯物とか、
そういうのを食べるのが無理。
でも食べたくて仕方ない。
今日はちょっといけるかもーとか調子に乗って、チョコを一口食べて、その日どうにか食べた物まで吐いちゃって、超絶後悔したりします。
油を使ったり、お肉全般が無理なので、ご飯を1人分だけ作って相方が食べるのをじーっと見てばっかり。
あと何だか水の味がダメなのか、お茶漬け的な物も味がしっかりしていないと食べられません。
そもそもどういうわけか、お茶が気持ち悪くて飲めない。
カテキンの味がダメなのかしら?
いややっぱり水の味かな・・・?
食べられる物が、
しっとりしたご飯。(でもおかゆはアウト)
納豆。
カレーライス。(お肉なし)
塩ラーメン。
何もつけない食パン。
お寿司。(ネタに寄る、お稲荷さんは油揚げがアウト)
カレーを食べられるとわかってから、ひたすらカレーばっかり食べていました。
流石に飽きました。
飽きましたが、他の物をまともに食べられないのでやっぱりカレーで過ごしています。
塩ラーメンは食べられるのだけど、どうも汁物全般がアウトなのでたくさんは食べられません。
本当に意味がわからない。
食べたいものを食べたいよー。
何だこの強制ダイエットは。
ということで、もうちょっと体力やら体調が戻るまで休憩します。
コメント
体調不良と言うことで心配です、御自愛ください
なんであれ食が制限されるとストレスになりますよね;
うちは一度中用量を飲んだけど、吐き気よりだるさがハンパなかったです。
低用量でもモノによっては副作用にバラつきがあるようなので、あまりにキツいようなら変えてもらうのも手ですよん。
なんだか大変なことになってますね、、、お大事にしてください
喰えない苦しみはお察しいたします、、、